在校生の声|旭美容専門学校|美容科・トータルエステティック科|津・松阪・鈴鹿・伊勢

在校生の声

    • トップページ >
    • ASAHI BIYOの特色 >
    • 在校生の声

在校生のみんなに「旭のこと」ホンネで語ってもらいました!

美容科 中澤 明依 明野高等学校出身

美容業界に興味を持ったきっかけは?

中3の時に出会った美容師さんに憧れて、自分の持っている技術で人をキレイにかわいく、かっこよくして喜んでもらえて、幸せにしてあげれる職業にひかれて、美容に興味を持つようになりました。

Abicを選んだ理由・入学の決め手は?

高校2年の夏休みから全部で4校(美容系3校、服飾系1校)のOCに参加しました。そのなかでAbicは、なによりも先生と学生との距離の近さや仲の良さが印象的で、学生さんが素で楽しそうにしている姿がめちゃ良かった!高校生の自分たちにもすごいフレンドリーに接してくれて、Abicに決めました。

Abicに入学してみて、今のAbicの印象は?

入学したての時は正直、友達ができるか不安だったけど、授業でペアを組んだり同じグループになる人から自然と気の合う子が見つかり、今では「友達がいるから学校に行きたい」って思えるようになったぐらい、最高の仲間がいっぱいできました!

同じ美容の道を志す仲間たちとの生活はどう?

友だちとは「仲が良いけどライバルでもある」という、お互いを高めあえる良い関係を築けています。実習やそれぞれの練習の時、アドバイスや相談をしあったりして、とても充実した日々を過ごしています。真面目な時はガッツリ真剣に。そして遊ぶ時はめっちゃ遊ぶ! 学校生活もメリハリをつけて、オンオフの切り替えができるから楽しんで過ごせていますね。

今一番がんばって取り組んでいることは?

今は実技(ワインディング)に1番力を入れています。成果が出るのはすぐじゃないし、簡単ではないけれど、練習すればするほど、ちょっとずつヒントが見えてくるのが楽しいです。作品作りも好きなので、暇な時にアイディアを考えたり「好きなもの集め」をしたりもしています。

進路に迷う中高生へ、アドバイスをお願いします。

美容学生であっても、その先であっても「常に誰かの夢のきっかけになる、影響力のある人になりたい」と思っています。そして今は実技ぶっちぎりの1位を目標に、日々がんばっています。

進路に迷う中高生へ、アドバイスをお願いします。

学校選びに迷っているなら色々足を運んで実際に体感してみるのが1番!! そして結局自分が1番過ごしやすくて「楽しそうやな」って思ったところにいくべきだと思います! 私も最初は関西の学校と迷っていました。しかし一番楽しそうだと思えたAbicに決めました。今となっては最高の仲間に出会えて、充実した美容学生生活が送れています。あのときAbicを選んで本当に良かったなって思っています。

美容科 中村 匠 社会人から入学(久居農林高等学校卒)

社会人からAbicに入学した経緯は?

実は高校2年のときからずっと美容の道に興味をもっていました。しかし、家の事情で学校に通えなかったので、一度はあきらめ社会人として工場に勤務。休みの日はもっぱらスケボーばかりして過ごしていました(笑)。そんな日々を過ごしながらも、「お金を貯めて、再度美容の道に挑戦してみたい」との思いが強くなり、会社を辞めてAbicに入りました。

学生をやり直すことへの迷いや葛藤はありましたか?

もちろんありました。お金の面や未来の安定、自分が本当に美容師さんになれるのか、その覚悟があるのかなど、いろんな迷いや葛藤がありました。しかしAbicのOCに一度参加してみたところ、先輩の中に僕と同じように社会人経験者の人がいたんです。その方から社会人支援制度など、いろいろな話を教えてもらい、踏み出すことができました。

Abicに入学してみて、今のAbicの印象は?

最初は自分だけ年上で、浮いてしまうんじゃないかと心配していました。しかし入学してみると全然そんなことなくて、みんなで仲良くやっています!

同じ美容の道を志す仲間たちとの生活はどう?

切磋琢磨しあえる良い仲間たちです。また、それぞれの得意なところ不得意なところを、みんなで話し合って埋め合えるので、とても良い環境だと思います。

夢や目標はありますか?

目標は、他にはない特別な美容室を経営すること! お客さんに笑顔で「必ずまた来ます」と言われるような美容師になることが夢です!

美容の道をめざす社会人へ、アドバイスをお願いします。

やりたいことがあるのに我慢するのはもったいないと思います。今は国の支援を受けられるなど、さまざまな制度があります。情報を集めたり、美容師さんの話を聞いたりして、ぜひチャレンジしてみてください!

▲

〒514-0008 三重県津市上浜町1-514 | 近鉄 津駅より徒歩5分

   オープンキャンパス
    資料請求・お問い合わせ
講師・職員紹介
当校について
入学相談室
求人企業の方へ

ASAHIBIYOのイメージカラーは、Coral(コーラル)。
全体との調和、つながり、支えあいの心のエネルギーを表す色で、
それは家族、友人、恋人、社会や地球、全てとの愛ある共存を意味します。 
本校のテーマである、HUMAN BEAUTY「より美しく生きる」に相応しいイメージカラーとして採用されました。

旭美容専門学校

514-0008 三重県津市上浜町1-514
TEL:059-228-2264
MAIL:info@abic.ac.jp

© 学校法人長谷川学園 旭美容専門学校

ASAHIBIYOの特色

サロン協力会
在校生の声

学科・コース

美容科

トータル・ヘアモードコース
ヘア&メイクコース
ブライダル・スタイリストコース
ビューティー・スペシャリストコース
美容科 高等課程

ネイル・エステ科

スチューデントサロン La Page

美容科通信課程

キャンパスライフ

社会人の方へ

入学案内

ネット出願 美容科/ネイル・エステ科

ネット出願 通信課程美容科

校長からあなたへ

入学相談

求人企業の方へ